スズキの車にお乗りのお客様へ。愛車無料点検実施中!2023年9月30日まで。車検のコバック徳島店・北島店・国府店で実施!
エコドライブにつながり無駄な出費を抑えられます!
外出先での思わぬ車両トラブルを予防します
お車をいいコンディションに保ちます!

※2022年以降の登録・届出車両については対象外とさせていただきます。
※工場の混み具合よって、お待ちいただく場合がございます。

無料点検15項目はこちら

エンジンオイル

オイルの劣化や量が不足すると、スムーズに動かなくなるなどエンジン本来の性能を発揮できません。そのまま使用するとエンジン内部の破損を引き起こす恐れがあります。

1

冷却水

冷却水の劣化や量不足は、エンジンを冷やすことができなくなり、オーバーヒートを引き起こし、エンジン損傷につながります。

2

Vベルト

エンジンの動力を「発電」、「エアコン」を動かす部品に伝えるのがVベルトです。Vベルトが切れると様々なトラブルを引き起こしますので、緩みや損傷がないか点検します。

3

ブレーキ液

ブレーキ液が少ない場合、ブレーキパッドが減っている、あるいは液漏れが考えられます。ブレーキ液の減少状況により、ブレーキが利かなくなる可能性もあります。

4

バッテリー

エンジンのスターターやライトなど、様々な電気装置に電気を送る働きをしているバッテリーの状態を確認します。バッテリー電圧が下がると、エンジンスタートできなくなる可能性もあります。

5

エアクリーナーエレメント

エンジンに吸い込まれる空気をろ過するフィルターの働きをするエアクリーナーエレメントを点検します。汚れた状態で使い続けると、エンジンの性能が低下したり、燃費の悪化の原因になります。

6

ブレーキペダル

ペダルをいっぱいに踏み込んだとき、床とのすき間(踏み残りしろ)や踏みごたえが適切であるかを点検します。また、ブレーキの利きが適切であるかも点検します。

7

パーキングブレーキ

パーキングブレーキをかけたときの引きしろ(踏みしろ)が適切か点検します。

8

ワイパー・ウインドーウォッシャー

視界を確保するワイパー。ガラスの水滴、汚れの拭き取りを確認します。

9

エアコン

車内温度を快適にすることや、湿度が高い時のフロントガラスの曇りとりにも欠かせないエアコンのきき具合を点検します。

10

警音器・灯火装置

自車の動きを知らせる灯火類(ヘッドランプ、ブレーキランプ、ウインカーなど)が正常に作動するか確認します。

11

トランスミッション・トランスファーオイル

エンジンの動力をタイヤに伝えるトランスミッションやトランスファーオイルを点検します。オイル漏れがある場合、部品の破損に繋がるおそれがあります。

12

燃料の漏れ

車の火災に繋がる可能性がある燃料(ガソリン)漏れを点検します。

13

ホイールナットの緩み

タイヤを支えるホイールナットの緩みを点検します。ホイールナットの緩みがあると、走行中にタイヤが外れることもあります。

14

タイヤ

空気圧不足により燃費や走行安定性が悪化します。また、残り溝が少なくなるとパンクやブレーキ性能低下を招きます。空気圧や残り溝、傷・損傷を点検します。

15

お申し込みはお電話で

この機会をお見逃しなく!

車検のコバック 北島店

住所

徳島県板野郡北島町江尻松ノ本26

電話番号

0120-119-589(フリーダイヤル)
088-698-7887

営業時間

8:30-18:30
日/祝(受付のみ)9:00-18:00

定休日

GW、夏期休暇、年末年始

FAX

088-698-9596

メール

contact@shakenya.com

車検のコバック 徳島店

住所

徳島県徳島市中前川町4丁目25-6

電話番号

0120-589-110(フリーダイヤル)
088-654-5177

営業時間

8:30~18:30

定休日

日曜、祝日、GW、夏期休暇、年末年始

FAX

088-654-5154

メール

contact@shakenya.com

車検のコバック 国府店

住所

徳島県徳島市国府町日開東444-1

電話番号

0120-788-589(フリーダイヤル)
088-678-2525

営業時間

8:30~18:30

定休日

水曜日、第2木曜日、GW、夏期休暇、年末年始

FAX

088-678-2002

メール

contact@shakenya.com